斎場御嶽
斎場御嶽の紹介
日本で唯一住民を巻きこんだ沖縄戦の、日本海軍沖縄方面根拠地隊司令部のあった場所。
斎場御嶽 (せーふぁうたき)は琉球王国最高の聖地。
沖縄で御嶽(うたき)とは神が降臨し鎮座する聖域のことを指します。
琉球の最高神女であった聞得大君(きこえおおきみ)の就任の儀式はこの斎場御嶽で執り行われました。
写真では分かりづらいかも知れませんが、圧倒される大きさです。
2000年12月「琉球王国のグスクおよび関連遺産群」として世界遺産に登録されました。
営業時間: 9:00 〜 18:00
料金: 200円(大人)、100円(小中学生)
※2008年3月時点の情報になります。詳細は各施設へお問い合わせ下さい。