守礼の門
守礼の門の紹介
首里城外の坊門のひとつで、首里城のシンボル的存在です。
1527年ころの創建といわれ、門には「邦之禮守」と掲げられており「琉球は礼を重んずる国である」という意味です。
二千円札の図柄に採用されたことでも有名です。
営業時間: 8:30 〜 20:00 (通常期)、8:30 〜 21:00 (夏期)、8:30 〜 19:00 (冬期)
料金: 無料
※2008年3月時点の情報になります。詳細は各施設へお問い合わせ下さい。
首里城外の坊門のひとつで、首里城のシンボル的存在です。
1527年ころの創建といわれ、門には「邦之禮守」と掲げられており「琉球は礼を重んずる国である」という意味です。
二千円札の図柄に採用されたことでも有名です。