首里城
首里城の紹介
500年にわたる琉球王国の栄華を今に伝える。
1879年(明治12)、首里城から国王が追放され「沖縄県」となった後、首里城は日本軍の駐屯地、各種の学校等に使われました。
1945年にアメリカ軍の攻撃により全焼しました。
跡地は琉球大学となったが、大学移転後の 1992年、本土復帰20周年を記念して復元され、国営沖縄記念公園として整備されました。
2000年末、世界遺産に登録されました。
営業時間: 9:00 〜 19:30 (通常期)、9:00 〜 20:30 (夏期)、9:00 〜 18:30 (冬期)
料金: 800円(大人)、600円(高校生)、300円(小中学生)
※2008年3月時点の情報になります。詳細は各施設へお問い合わせ下さい。